フォト/活動報告 (Photos/Volunteer activities)

高野街道班活動報告(解説はここをクリック)

2019-01-19 07:39:37
《勧請繩掛けと里山散策》
報告用 勧請縄掛け.jpg

 

毎年、河内長野の流谷八幡神社では、年の初めに村の平安と豊作を願い神様をお迎えし祈る「勧請繩かけ」の伝統行事があります。

 

高野街道班では1月5日に「繩掛け行事の見学と里山の散策」を行い20名近い参加者が参加しました。

 

 

 

 

 

 

1繩かけ.JPG

村人が編んだ70mの大縄を神社前の谷に掛けています。

 

 

 

 

 

 

2繩掛け.JPG

大きな勧請杉にしっかりと縄は取り付けられました。

 

 

 

3勧請杉.JPG

 

谷に渡された大縄、繩が切れずに長く掛かっていると豊作になります。

 

 

 

 

4蝋梅190105.JPG

 


流谷奥の蝋梅の里までハイキングしました。

新春を彩る蝋梅は見頃を迎えていました。

 

 

5蝋梅花.JPG

黄色く艶(つや)やかな蝋梅の花は芳香を漂わせていました。

 

 

 

______________________________

 

 

 

 

 

 

 

 


2018-12-16 14:14:50
《地元に根付いた産業を巡る!!》
20181214 地元に根付いた-2.jpg

*********************************************

12月14日(金)河内長野市の地元に根付いた産業を巡ってきました。

 

導水路をたどる.JPG

寺ヶ池に注ぐ導水路をたどる。

 

 

 

名物会長のお話.JPG

 

㈱広栄社内の「つまようじ資料室」を見学しました。

名物会長の小さくとも奥深い“つまようじ”の楽しいお話しを聞きました。

 (“つまようじ”の材料になる白樺の木の前で・・・)

株式会社広栄社 | つまようじ資料室

 

 

 

 

上堂本店醤油蔵.JPG

上堂本店醤油蔵。

明治から昭和にかけて醤油を造っていた醤油蔵です。

ライブやワークショップが開かれます♪

上堂本店(醤油蔵跡) - ホーム | Facebook

 

 

 

 

_____________________________________

 

2018-09-28 17:44:46
『9月13日に実りの秋を迎える2つの棚田』のウォークをしました。    千早口から地蔵谷の棚田、唐久谷の棚田、加賀田の棚田を巡り今回のメインとなる2つの棚田を巡りました。
1御所の辻.JPG

1、 千早口駅近くの高野街道の分かれ道、御所の辻の地蔵堂前でガイドのお話

 

 

 

 

 

2中の谷棚田.JPG

2、 中の谷の棚田。田の曲線が美しく見事な棚田に参加者も感嘆

 

 

 

 

 

3中の谷を歩く.JPG

3、 中の谷の里を歩く参加者

 

 

 

 

 

4惣城上の棚田.JPG

4、 惣代の棚田を上から眺めました。

 

 

 

 

 5惣城の棚田.JPG 

5、 惣代の下の棚田、参加された皆さんは河内長野の棚田と里山の秋の景色を存分に楽しみました。

 

 

 

 

 

 

_________________________________________________________________________________________________________________________

 

 

 

2018-07-29 18:08:30
《地蔵を巡り、蓮の盛松寺で法話を!!》  高野街道班は7月18日、西高野街道の千代田駅付近の地蔵めぐりと蓮の花で有名な盛松寺を訪れご住職の法話をお聞きしました。
1.盛松寺庭.JPG

 1. 盛松寺庭 盛松寺の庭には蓮の花がいっぱいでした。

 

 

 

 

 

2.蓮の花盛松寺 (2).JPG

 

2.蓮の盛松寺 蓮の花と本堂

 

 

 

 

 

3.盛松寺法話 (2).JPG

 

3.盛松寺住職の法話

 

 

 

 

 

4.與津の辻.JPG

 

4.與津の辻 西高野街道と中高野街道が交わる與津の辻

 

 

 

 

 

 4.おかげ灯籠.JPG

 

 5.おかげ灯籠 松ヶ丘のおかげ灯籠にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_____________________________________________

2018-05-12 14:20:13
2018.01.06流谷八幡神社勧請縄掛神事
スナップショット 1 (2018-05-12 14-57).png

 

 

 

_____________________________________________________________________________

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8