フォト/活動報告 (Photos/Volunteer activities)

高野街道班活動報告(解説はここをクリック)

2025-03-26 06:52:01
DSC_2291.jpg

最後に河内長野市のふるさと歴史学習館へ立ち寄らせて頂きました。

館内の展示を見学させて頂きました。

2025-03-26 06:51:18
DSC_2295.jpg

道の駅 くろまろの郷のバス停で解散です。

事故、トラブルなく、予定の時間通りに終了出来ました。

次回は4月16日(水)に八重桜のウォークを予定しています。

今後ともよろしくお願いします。

2025-02-16 18:02:49
令和7年2月15日(土)「 蝋梅の花香る流谷散策」の活動報告
DSC_2201.jpg

2月15日(土)、好天に恵まれ、「蠟梅の花香る流谷散策」のウォークを実施しました。

高野線の天見駅に集合です。 47名の方に参加を頂きました。

天見駅は南海高野線では大阪府の一番南側にある駅です。次の紀見峠駅は和歌山県です。

2025-02-16 18:01:14
DSC_2208.jpg

流谷の八幡神社です。

1000年前に京都の石清水八幡宮の神様を勧請したことから始まっています。

古い歴史のある神社で、ここで行われる神事や由緒等をご案内しています。

2025-02-16 17:58:11
十三仏.jpg

流谷の十三仏です。

江戸時代にここにあった月輪寺が廃寺になった歴史や十三人の仏様についてご案内しました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...