フォト/活動報告 (Photos/Volunteer activities)

延命寺班活動報告(解説はここをクリック)

2024-12-02 12:20:40
「鬼の盥」の前でのガイド風景
DSC_0475 (2).jpg

道路の下7mの川の中にある「鬼の盥」を覗きながら説明を聞く皆さん

2024-11-19 09:50:20
延命寺紅葉山の紅葉は11月末頃見ごろ予定、蓮池前の大イチョウの黄葉ほ今が見頃です。
KIMG2531.JPG
2024-11-19 09:43:35
延命寺境内の楓の紅葉が見頃です
KIMG2514.JPG
2021-12-25 16:50:39
登録有形文化財『薬樹山延命寺・宝物館』
登録有形文化財『薬樹山延命寺・宝物館』

『薬樹山延命寺・宝物館』が登録有形文化財に登録されました。(令和3年2月登録)

宝物館は、木造二階建て寄棟造の建物で、正面には切妻の玄関が設けられている。

大きな鯱を鬼瓦として、玄関部に華やかな装飾を施し、城郭の櫓を思わせる重厚な外観となっている。

 

 

『薬樹山延命寺・宝物館』  (第27-0813)  昭和前期 (1927)

延命寺・宝物館IMG_7351.JPG

2021-02-15 11:29:49
山門 右手看板『薬樹山延命寺由来』
薬樹山延命寺①.JPG

山門 右手看板『薬樹山延命寺由来』が新調されました。

昨年、老僧 第十五世霊城和尚逝去に伴う、「志」イベントとして、遺徳を偲ぶ意味合いも含め、新調されました。

 「第十五世霊城和尚は・・・・・淨厳の顕彰と法流の広宣に生涯を傾けた

    令和三年 正月執事識」とあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

______________________________________________________________________

1 2 3 4 5