お知らせ (Information)
2022-02-06 15:26:00
2022年 春のウォーク ボランティアガイドと共に 「祝 世界かんがい遺産登録記念 寺ヶ池とその導水路を歩く
2022年度 春のウォーク ボランティアガイドと共に「祝 世界かんがい遺産登録記念 寺ヶ池とその導水路を歩く」を企画しました。
催行日 :2022年3月18日(金)
コース :千代田駅~寺ヶ池~導水路~上原第一公園~西代神社~西代藩陣屋跡~河内長野駅
申し込み:電話受付 3月7日~9日(3日間のみ) 河内長野観光案内所(0721-55-0100)
2022-02-06 14:27:00
令和4年度(2022年度)観光ボランティアガイド養成講座のお知らせ
令和4年度の観光ボランティアガイド養成講座を開講いたします。
以下の案内をご覧いただき、多数の方のご応募をお待ちしています。
17期生養成講座の応募方法
Eメールでの申し込み:左の[メニュー]中から「Eメールお問い合わせ」のボタンをクリックしてください。
スマホをご覧の方はこのページのトップに戻って[メニュー] ⇒ 「Eメールお問い合わせ」のボタンをクリックしてください。
下記の項目にご記入ください。
◎お名前 ⇒ 申込者のお名前
◎メールアドレス ⇒ 申込者のメールアドレス
◎電話番号 ⇒ 申込者の電話番号
◎ご住所 ⇒ お住まいの地域と来市方法
担当者より折り返し連絡させて頂きます。
2022-01-20 23:51:00
2022年 早春 ガイドウォーク 『蝋梅の花香る流谷 自然と歴史探訪』
2022年 早春 ガイドウォーク 『蝋梅の花香る流谷 自然と歴史探訪』をご案内しておりましたが、新型コロナの感染が急拡大しておりますので、本ウォークは残念ですが「催行中止」とさせていただきます。
・ガイドウォーク名称:2022年 早春 ガイドウォーク 『蝋梅の花香る流谷 自然と歴史探訪』
・催行予定日 :2022年 2月 3日
・コース :天見駅~葛城修験第十六経塚~蝋梅の郷~流谷・八幡神社~天見駅
2022-01-20 00:10:00
道の駅・くろまろの郷周辺散策 梅香る里山散策とお地蔵様巡り
2022年早春のお勧めモデルウォークコースとして「道の駅・くろまろの郷周辺散策 梅香る里山散策とお地蔵様巡り」をご案内しておりましたが、新型コロナの感染が急拡大しておりますので、本ウォークは残念ですが「催行中止」とさせていただきます。
・ガイドウォーク名称:道の駅・くろまろの郷周辺散策 梅香る里山散策とお地蔵様巡り
・催行予定日 :2022年 2月25日 &28日
・コース :くろまろの郷~ふるさと歴史学習館~野間里地蔵尊~地蔵寺・元八福寺~くろまろの郷
2021-12-25 16:12:00
登録有形文化財『薬樹山延命寺・宝物館』
『薬樹山延命寺・宝物館』が登録有形文化財に登録されました。(令和3年2月登録)
宝物館は、木造二階建て寄棟造の建物で、正面には切妻の玄関が設けられている。
大きな鯱を鬼瓦として、玄関部に華やかな装飾を施し、城郭の櫓を思わせる重厚な外観となっている。
登録有形文化財・標識
『薬樹山延命寺・宝物館』 (第27-0813号) 昭和前期(1927)