お知らせ (Information)
2022-09-30 18:08:00
“11月17日 日本遺産 鬼住村~岩瀬 紅葉の里を巡る”
2022 秋のウォーク ボランティア・ガイドと共に奥河内を訪ねる
日本遺産 鬼住村~岩瀬 紅葉の里を巡る
(一般コース 全行程 約7.5km 約5時間30分)
・日 時:11月17日(木)
・集合場所:三日市町駅前西側ロータリー 南詰めベンチ付近
・出発時間:9時30分 (受付:9時~)
・コース :三日市町駅~鬼の盥~延命寺(昼食)境内ガイド~ソタ峰~
地蔵寺~千早口駅 (解散:15時頃)
・募集定員:25名(先着順)
・参加費:300円 (保険料代含む)
・持ち物: 雨具、弁当、飲み物、健康保険証、筆記用具
マスク着用等 歩きやすい服装と靴で
・雨天中止:予備日なし(前日の午後8時頃に電話連絡します)
催行当日、朝7時に警報発令の場合は中止です
・申込み受付及び問い合わせ先:
11月10日(木)、11日(金)、12日(土)の3日間のみ 電話受付
かわちながの観光ボランティア倶楽部
(申込み受付)専用 ℡ 0721-26-7353
午前10時~午後4時
(問い合わせ先)
同 事務所 ℡ 0721-26-7353
不在時は留守番電話にて対応
※コロナ感染拡大状況により、中止になる場合もあります。
_______________________
2022-09-24 23:10:00
《令和4年9月24日 観心寺は彼岸花が満開です》
⇩ 観心寺班のフォト活動に大きな写真を掲載しています。
https://kanbora.com/photo/album/479731
観心寺の彼岸花が満開です。
土曜、日曜、祝日(午前10時から午後3時半まで)観光ボランティアが境内をご案内しています。
どうぞ、お越しください。
お待ちしております。
____________________
2022-09-19 10:09:00
《活動報告 「9/9 つなぐ棚田遺産」》
9月9日に「つなぐ棚田遺産」に認定された惣代(そしろ)地区の
棚田を中心に加賀田川沿いの棚田も見学する秋のウォークを
実施ました。たわわに稲穂が実り、豊かな棚田の風景をたっぷりと
歩き参加された皆さんも満足の様子でした。
⇩ その他の写真はフォト活動に掲載をしています。是非、ご覧ください。
https://kanbora.com/photo/album/479727 (高野街道班活動報告)
2022-09-17 08:23:00
《活動報告 「9/16 秋海棠咲き乱れる岩湧寺周辺散策」》
秋海棠の自主企画は天気にも恵まれ、秋海棠もまだまだ綺麗に咲いており、12名のお客さんを2班で案内し、ゆっくりと案内することが出来ました。みなさん花や岩や滝や経塚、それに岩湧寺の本堂も見学できて満足されたと思います。
⇩ その他の写真はフォト活動に掲載をしています。是非、ご覧ください。
https://kanbora.com/photo/album/479719