お知らせ (Information)
2021-12-25 16:12:00
登録有形文化財『薬樹山延命寺・宝物館』
『薬樹山延命寺・宝物館』が登録有形文化財に登録されました。(令和3年2月登録)
宝物館は、木造二階建て寄棟造の建物で、正面には切妻の玄関が設けられている。
大きな鯱を鬼瓦として、玄関部に華やかな装飾を施し、城郭の櫓を思わせる重厚な外観となっている。
登録有形文化財・標識
『薬樹山延命寺・宝物館』 (第27-0813号) 昭和前期(1927)
2021-12-23 15:13:00
道の駅・くろまろの郷周辺散策 梅香る里山散策とお地蔵様巡り
2022年早春のお勧めモデルウォークコースの紹介をします。
早春の道の駅・くろまろの郷周辺のお勧めコースです。
催行日 :2022年2月25日(金)、28日(月)
コース :くろまろの郷~ふるさと歴史学習館~野間里地蔵尊~下高向バス停・梅林~次の山地蔵・観音堂~元八福寺~そうじん池~古民家~くろまろの郷
申し込み:電話受付 2月11日、12日、13日(3日間のみ) 河内長野市観光案内所<0721-55-0100>
メール 観光ボランティア倶楽部HPより
下記の申込案内の「チラシ」の内容をご覧の上、お申し込みください。
2021-12-23 09:29:00
2022年 早春 ガイドウォーク 『蝋梅の花香る流谷 自然と歴史探訪』
2022年早春のボランティアガイドと巡る「自然と歴史探訪ウォーク」を企画しました。
催行日 :2022年2月3日(木) 9時30分 ~ 12時30分頃
コース :南海高野線天見駅~鳥地獄~十三仏~葛城修験第十六経塚~蝋梅の郷~流谷・八幡神社(~天見駅)
申し込み:電話受付 1月22日、23日、24日(3日間のみ) 河内長野観光案内所<0721-55-0100>
メール 観光ボランティア倶楽部HPより
下記の申込案内の「チラシ」の内容をご覧の上、お申し込みください。